Web広告を初めて出稿する際の注意点①

Point1 何でも良いのでコンバージョンを設定        

Webの業界で仕事をしているとWeb広告をむやみやたらに提案する広告代理店がいます。よくあるのが、コンバージョンを設定していないにも関わらず、「PDCAを回して最適化してほしい」という事です。多いのが、これがまた短期の運用であることです。
まず、理解しなければならないの運用型広告と呼ばれる広告は長期的に課題を発見し、改善をかけることの重要性です。ここを見誤るとお客様へ嘘のご案内をしていることにもつながることを理解すべきだと思います。もう一つ重要なのがタイトルにも書きましたが「コンバージョンの設定」です。コンバージョンが明確であれば、より効果が出たキーワード広告により予算をかける等、施策を打つことが出来ますし、他の広告を試した時の効果を測定することも容易にできるのです。
しかし、コンバージョンを設定しない場合は、クリック率、クリック数、表示回数等表層手的なデータしか取得できない為、改善が難しくなります。もともと、こういった広告は、クリックして初めて費用が発生されるケースが多く、限られた予算の中でクリック数を最大化させる限界値にはすぐに到達してしまいます。
とにもかくにも、「コンバージョンの設定」は徹底してください!


Point2 コンバージョンの目標を明確に           

Point1で記載したコンバージョンの設定をした後は、コンバージョン目標を必ず設定してください。目標を設定しないと、依頼している企業がどこを目指せばよいのかがわからず、間違った方向に進んでしまいます。さらには、想像していた効果が得られているのかを測定する為にも、目標は必要です。成果が追い付かなければ、撤退することも検討しなければなりませんので、ここは注意深く設定してみてください。
ここで注意点なのですが、目標を立てる際は、広告出稿を依頼される企業と話し合って、現実的に目指すことが可能な目標、企てた費用に対して最低限得たい結果を目標と立てることをおすすめします。これはなぜかというと、あまりにも高い目標を立てて、運用会社に渡しても、「はい、目指します」と言って現実的には到底届かない数字を、実際は目指せない可能性もあるからです。とにかく、運用会社が本気で目指せる水準を上手く引き出すことが重要ですので、しっかりと議論をして目標をたててみましょう。この作業をすることで、あなたの会社の商材はインターネット広告にはマッチしない商材なのでは?と気付くこともあると思いますので、必ず立ち止まって考えてみてください。
詳しくは次のブログに書かせてもらいます